koturnの日記

普通の人です.ブログ上のコードはコピペ自由です.

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

タブ番号,バッファ番号,ウィンドウ番号,ウィンドウIDの相互変換

Vim

はじめに 先日,「Vimで既に対象バッファを開いているウィンドウがあるとき,そのウィンドウに移動する」と「Vimのタブ番号,ウィンドウ番号,ウィンドウID,バッファ番号の一覧情報を表示する」の2記事で,タブ番号,バッファ番号,ウィンドウ番号,ウィン…

Vimのタブ番号,ウィンドウ番号,ウィンドウID,バッファ番号の一覧情報を表示する

Vim

はじめに 先日の記事Vimで既に対象バッファを開いているウィンドウがあるとき,そのウィンドウに移動するでは,「タブ開きすぎると,どのタブでどのバッファ開いているかわからなくなるから,同じバッファを複数のウィンドウで開いてしまう」というIQ1的な事…

Vimで既に対象バッファを開いているウィンドウがあるとき,そのウィンドウに移動する

Vim

はじめに 僕はVimのタブ機能をそこそこ活用する方である. だが,「このバッファは既に開いている」ということを忘れることが多々あり,複数のタブで同じバッファを開くことがある. Vim8.0になり, win_gotoid() というVim scriptの関数が追加された. これ…

VimのCtrl-X補完を使えるようになりたい

Vim

はじめに Vimにはデフォルトで補完機能が備わっている. 実践Vim 思考のスピードで編集しよう!であったり,daisuzuさんの2015年のVim Advent Calendarの記事VimのCTRL-X補完について - daisuzu's notesを読むと,neocompleteやdeopleteに頼るだけではなく,…